令和2年度11月 四・五段審査会(案内)

■1.日時:令和2年11月22 日(日)
四段:受付9:00~10:00
五段:受付12:00~13:00
※受審者数により時間が変更になることがあります。

※県立武道館利用申請書(個人用)を必ずお持ちください。

■2.会場:神奈川県立武道館

■3.審査料:
各支部より周知する。
※再受審料:前回審査で剣道形不合格の者は形再審査書類を添付のこと。
※受審者で現在の段位を神奈川県以外の都道府県で取得した者は、その合格証のコピーを港南区剣道連盟事務局(真剣堂内)に提出のこと。既に提出者は除く(提出は一回のみ)

■4.登録料:(当日合格された方は必要となります)
各支部より周知する。

■5.剣道連盟登録料
各支部より周知する。
会員登録は毎年更新しなければ受審できません。剣道手帳を提出し令和2年の印を受けること。

新会員は有償により剣道手帳を発行します。

■6.申込方法

申込締切:令和2年10月4日(日)厳守

申込場所:港南区剣道連盟事務局・真剣堂または10月理事会
①審査料、剣道手帳を添え申込願います。
②本人が受審票(短冊)に楷書で正確に自筆記入。
③現有段位取得日は証書の日付を確認の上、記入。
④生年月日、前段取得年月日は邦歴で記入。
⑤全剣連番号は、必ず記入。

■7.学科問題
神奈川県剣道連盟のホームページよりダウンロードしてください。

■8.日本剣道形
四・五段ともに10本

■9.参照URL
神奈川県剣道連盟HP

行事案内>段位審査会日程と学科試験>剣道段位審査会要領・学科答案用紙(初段~五段)

2020年9月13日